こんにちは、べにばなテラスの村松です
寒い時期がやってきました
皆様は風邪をひかれていませんか?
私は、最近家族で箱根旅行にいってきました
紅葉がとても綺麗で富士山がとても近くで見え、美しかったです
温泉も入る事ができ、リラックスする事ができました
元気なことが一番良いですが、皆様も時に心、体を休めることが第一です
身体に無理ないよう日々お過ごしください♪
次に11月16日に実施された虐待防止研修について書いてみたいと思います
内容として「虐待とはなにか」 「なぜ起きるのか」 「従事者の本音」
の三つに分けて研修をしていただきました
まず、虐待とはなにかについてです
対象:65歳以上
行為者:養護する者(職員) 経済的虐待(親族のみ) 障害的虐待(使用者)
虐待の分類:
①身体的虐待 ②介護、世話の放棄放任 ③精神的虐待
④性的虐待 ⑤経済的虐待
の五つに分かれているとのことです
①番→身体的に外傷が生じされる恐れのある暴行
②番→衰弱されるような減量又は長時間の放置。
③番→著しい心理的外傷を与える言動
④番→わいせつな行為をする。させる
⑤番→財産の不当な処分等不当に財産上の利益を得る
という意味があります
虐待と決めるのは、私達ではありません
行政が判断します
また、虐待の仕組みとして
何かに囚われると人は、手加減がなくなります
それをクールな心とホットな頭といいます
べにばなテラスでは、スタッフ全員が
クールな頭とホットの心でいることを日々
心がけています
皆様こんにちは
いつもブログ拝見ありがとうございます
看護師の佐野です
寒い季節となりましたがインフルエンザの予防接種はお済みにですか?
べにばなテラスでは、11月に入ってすぐゲスト様に摂取していただきました
早めの予防で万全の対策をとっております
さて先日の施設内で下剤に頼らない自然な排便コントロールの重要性という勉強会がありました
TVでも最近良く特集を組まれていますが高齢になるとスムーズな排便は難しいようです
我が施設でも3分の1くらいの方が下剤を服用されています
勉強会では薬剤に頼らず排便するには「腸を健康にする」ことが大事
特に朝食後一時間が排便のチャンス!!
スッキリ出すには寝ている状態より便座に座りやや前傾で腹圧をかけ足床を
しっかりつける姿勢が良いそうです
そして朝一の飲水は「胃結腸反射」を誘発といって胃から腸ヘシグイルを出し
結腸を動かす効果が大だそうです
良い便を作るには「食物繊維」(野菜や果物・海藻類にも積極的に摂取しましょう
健康のカギを握る、、、腸内フローラの重要性を教わりました
べにばなテラスのゲスト様の腸内環境のお手伝いが出来るよう
勉強会で教えていただいたことをしっかり
頭の中に入れて頑張りたいと思いました