

こんにちわ、ケアワーカーの高木ですしばらくブログをお休み
させて頂きましたがこのたび、夏の納涼祭を行いましたので
ご紹介させていただきます。


最初の競技は輪投げです点数も決めてあり一番高い物にはお花が
飾ってありますが皆さん近くのところに確実に投げてますね。


次の競技はお玉すくいです結構皆様ちゃんとすくえてますね
一回で2個3個とれてますね


お次は風船釣り車椅子に乗りながらも上手に釣ってますね


次は的当てボールを的にめがけてそ~れ躍動感がつたわりますか


体動かしたらお次はカキ氷を食べてクールダウン


皆様おいしそうですね 体を動かしたら冷たいものはおいしく感じます


最後はスイカ割お年寄りには危険ですがそこは完璧職員が体をしっかり
ガードして右、左、など周りから声があり大変そうですね
これが終わったら一度お部屋に帰り一休みしていただきました。
夕方は皆様が大好きな、宴会に突入です。


お酒もはいり気分よく隣の方と握手や肩をくみポーズいい笑顔


本来は宴会の後花火でしめるのですが今回は、天気が悪く外は雨
皆様大変残念がっていましたが、この借りは天気のいい日をみて
花火だけで開催できればと思っています。
ほそぼそですが、これかもゲストの皆様と楽しく、明るく、元気に
歩んで行けたらと思っております。
これからも、コスモステラスをよろしくお願いします。