お初の方もそうでない方も、ブログをご覧いただきありがとうございます
世界陸上が日々の楽しみ。介護職員の畑澤です

関東地方には早くも秋雨前線が停滞中ということで、夏もいよいよ終わりますね
そんななか、先週べにばなテラスでは、毎年恒例の夕涼み会を開催しました!


今年もスタッフは甚平・浴衣・ハッピを着用して作業にあたります
見た目にもとっても涼しくて、何より華やかですね

恒例のスイカ割りは、ゲスト様も大奮闘で大盛り上がり
他ゲスト様の指示や、スタッフのあまりアテにならないガヤで、レストランが賑わっています















なかなか割れない、しぶといスイカさん
べにばなのスタッフも奮闘します


最後はべにばなの畑山介護主任がバシッと!決めてくれました

さすが主任です。グルグル回って千鳥足でしたが、決めるとこ決めてくれます

釣りゲームも盛り上がりましたよ



お食事も今夜は特別食ですよ!ちらし寿司美味でした




いよいよ最後のメインイベント。こちらも恒例の花火です




「たーまやー」「かーぎやー」の掛け声も心地よく、今年の夕涼み会も無事に完遂することができました!

スタッフの皆さんもお疲れ様でした!

次は10月に控えるビックイベント、秋祭りに向けて準備を始めていきます
来月の敬老会もお楽しみに!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
看護師の佐野です

皆様、体調崩されてませんか?
つい半月前までは、あんなに暑かったのに…
朝・晩寒いくらいです
家の中の洗濯物にもウンザリですね
さて、先週の日曜日は夕涼み会で大変盛り上がり、ゲスト様が割ってくれたスイカは、職員一同でおいしくいただきました
今週は8月のお誕生日会を開催しました
8月生まれの方は88歳女性、96歳男性のお二人
それに、入院中だった7月生まれの90歳の女性の方が退院されたので、あわせて3人のお祝いをさせて頂きました
96歳男性は「100歳まで頑張る」と意気込みを語って下さいました、頼もしい限りです
ぜひ、桶川一のご長寿さんを目指して頂きたいです
今月29日には新しい方がご入居され、べにばなテラスも満床となり、賑やかになりました
人数は増えましたが、ゲスト様一人ひとりのニーズに応えられるよう、職員全員で頑張ります!
季節の移り変わりには、体調を崩しがちです。ブログをご覧の皆様も、風邪などひかぬようお体ご自愛ください