半夏生

「和琴・尺八」の演奏会を楽しみました。
2017/06/26
西の原小学校交流会
2017/07/05

初めての方も、いつも読んでくださっている方も こんにちは!
運動のたかだです!


IMG_1057.jpg
だいぶ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか??
さてさて 急ではありますがここで問題です!
7月2日は何の日だったでしょうか??
正解は・・・半夏生です!
半夏生とは・・・??
雑節の一つであり、夏至の日から数えて11日目にあたる日、もしくはその日から5日間のことをいうようです、
雑節とは??季節の移り変わりをより適確につかむために設けられたもので、半夏生は梅雨明け間近の頃を示しています。
農業が中心だった日本では大事な節目の日だったようです。
ちなみに 現在は横道100度の点を太陽が通過する日と定められているようです・・・
難しいですね↓
さてさて、半夏生にて食べるものと言えば たこ!
皆さんは、召し上がりましたか??
たこを食べる習慣は関西地方が起源だといわれているようです。
なぜ たこを食べるようになったのでしょうか??
いろいろと起源はあるようですが、豊作祈願後にみんなでたこを食べたのが始まりだとか・・・
たこは 八本足なので稲がしっかり根付くと考えられたため 食べたようです。
他の地方ではさばやうどん、餅など さまざまなものが食べられているようです。
たこ 好きな方ー??
tako.jpg
絵心ゼロですが、初公開です笑
レアですよ笑
・・・・・・こんな感じで 実は体操の合間に、日にちの確認や今日は何の日かお伝えしています。
そして30分後に、日にちの確認と今日は何の日だったかを確認しています。
隣の方と 「あら今日は何の日だったかしらね?」「さっき聞いたのにね、やだわ~」なんて 声が聞こえてきたりしています。
ヒントを出したりして、一生懸命考えてもらっています。
たまには、最初からあきらめてしまって私と目を合わせないようにしている方もいらっしゃいますが・・・・笑
短期記憶、見当識(日時)を意識していただくために続けていきます。
ゲスト様の中には、私が毎回日にちを聞くので 毎日カレンダーを確認し私が聞く前に教えてくださる方もいらっしゃいます。
そんな日々の積み重ねが大事ですね。
今日も元気に身体と共に頭もしっかり使う楽しい体操をお届けできるように日々 努力していきます。
7月7日は七夕様です。
晴れるといいな~
tanabata.jpg 5144.jpg
5143.jpg 5138.jpg
5134.jpg 5135.jpg
5147.jpg 
ゲスト様、ご家族様、地域の方々、スタッフも・・・みんな笑顔でいられますように!
benibana.jpg
以上 たかだ がお送りしました♪(o・ω・)ノ))